番組審議会
番組審議会とは放送法に定められた機関であり、番組内容を定期的にチェックし、よりよい番組を皆様にお届けすることを目的とした審議機関です。
CS日本では、各界有識者の方に委員としてご参加いただき、番組内容について審議しております。
第71回番組審議会
2025年7月23日(水)開催
- ■ 出席委員
- ※原口恵美子委員の退任に伴い、新たに陣内貴美子委員に就任いただきました
大石 裕(委員長)/ 大石 吾朗/ 鴻巣 友季子(リモート参加)/ 酒井 直人/陣内 貴美子/ 福永 ひろみ(リモート参加)/ 宮崎 至朗
- ■ CS日本出席者
- 髙橋 知也(代表取締役社長)/ 面髙 直子(常務取締役)(リモート参加)
-
番組審議1) MONDO TV 世界辺境フィッシング
筋金入りの釣り好き4人が、世界で最も秘境の水域で釣りをする最初の人になろうと固く決心する。友人同士であるクリス、サド、ブライアン、ジェイは協力しながらボートを漕ぎ、車を走らせ、知られざる未開の奥地の水辺を目指す。はたして彼らは、伝説の魚を釣り上げることはできるのか?
- A委員
- 凄い番組で、びっくりしながら見せていただきました。基本、釣りというよりも冒険番組ですね。最終的に、釣りというところを目的にしているんですけれども、ボリビアは未開地があって、凄いところに行く話になっているんだなと思って興味深く見せてもらいました。
- B委員
- 4人のキャラクターは面白いが、すべて短いセリフで構成されていて、生きがよくて面白いけれども、今どこにいるんだろう、何が起きているんだろという概観するという機能がちょっと低いのかなとは思いました。
- C委員
- 最初からトラブル続きで、映像が次から次へと変わっていったので、情報がいきなり多過ぎるなと思って見始めました。もっとテロップとかあると、そこで情報整理ができてよかったかなと思いました。
-
番組審議2) 日テレジータス あすりーとの休日。永露元稀(バレーボール)
人気アスリートたちのリアルな休日、完全オフに密着する番組です。今やスポーツ観戦は試合のみならず。スポーツ競技でも推し活は盛んで、SNSなどでアスリートのプライベートな姿を見ているファンは数え切れません。そこでこの番組ではアスリートの完全なオフに密着。散歩、ショッピング、食事、ジムワークなど、試合のないオフをどのように過ごしているのか!?本人のSNSやチームのYouTubeでも描かれていないようなアスリートのリアルな一日を紹介します。さらに「完全オフ」なので競技には一切触れません。競技を離れたオフの姿で趣味を楽しんだり、食事を楽しむ姿だけを紹介します。
- A委員
- リアルに見せようとしてアンリアルになっている点も伺えた。刺激性を加える中である程度の演出や仕掛けも番組には必要だと感じた。
- B委員
- 競技のことを少し入れて、ハードな練習をしているから休日はこういうことをやっていますといったほうが、より選手の良さが出るのかなと思いました。
- C委員
- 最後に1日のまとめなどを入れた方が、全体のまとまりや安心感が加わるように思った。
以上